大きくして見るには,写真をクリックしてください
【4人分】
|
1リットルのお湯を沸かし,レモングラスを入れる. フライパンにオイルときざんだにんにく1カケぶんを入れ,そこにもも肉を入れて炒める.![]() の中に で炒めたもも肉を入れ,パイナップル,塩,フィッシュソースとトマトを加える.小さじ1杯のお酢と砂糖少々を加え,レモンの絞り汁を入れる.お好みでレモンまたはお酢の量を調節してください. にんにくを刻んで大匙3〜4の油で炒める.(焦げないように気をつけてください) お皿にスープを入れて,上に干し唐辛子,ミントの葉, のにんにくをのせる.でき立ての熱いときに食べるのがおいしいです.スープにのせるフライしたにんにくの香りがたまらないです.私はこのスープが大好きです. |
【4人分】
|
水2カップ半,フィッシュソース1カップ,干し唐辛子少々,りんごの酢1カップ,砂糖1カップをお鍋にいれてわかす.味はお好みに合わせてください.唐辛子はいれなくてもいいです.(ソースが余ったら冷蔵庫にいれて保存してください.ほかのサラダにも使えます.1〜2カ月くらい持ちます) お湯を沸かし,塩少々を加え,鳥のささみとエビをゆでる.ゆであがったささみは手で細かく裂く.エビは2つに切る. 干しエビを細かく刻む. キャベツ,赤キャベツを千切りにする.もやしを洗って水を切っておく ピーナツを細かく叩き,ミントの葉を水で洗ってすこし刻む.![]() 〜 を混ぜて,唐辛子ソースを入れて,レモン汁を少々加える.ピーナツを振りかけ,最後に赤ピーマンとミントの葉をのせて出来上がり を混ぜ合わせたものに のソースをかけてでき上がり. |
【4人分】
|
白身魚を2cmの大きさに切る. ほうれん草を洗ってゆでて,切る. ボールにココナツミルク,カレーペーストをお好みで加える.![]() に砂糖,卵をといたもの,フィッシュソースを加える.そこに白身魚を入れてまぜる バナナの葉でボートの形を作る.![]() に で作った具を乗せてバイマックルを細かく切って上にのせ,蒸す. |
【5人分】 |
もち米を洗って水を切って置く(10分ほど) 鍋にココナツミルクと を入れ,とろ火にかけて水気がなくなるまでかき混ぜる. 水気がなくなったら火をとめ,砂糖と塩を入れてかき混ぜる. バナナの葉は洗ってきれいに拭き,大きな笹の葉型に切って火であぶる(あぶることでしなやかに破れにくくします) 葉っぱを2枚十字にならべ,そこに を平らに敷く.そこに半分の長さに切ったバナナをおく. バナナをもち米で包むように形を整えてゆき,全体をバナナの葉でくるみ,バナナの葉の端を折り曲げて竹の楊枝で固定する. セイロに並べて蒸す |
【4人分】
|
バナナの皮をむき一口大の多きさに切ってレモンを加えた水にひたす. 鍋にお湯をわかしてタピオカを入れて煮る.煮えたら水を切っておく 鍋に1カップの水を入れて沸かし,ココナッツミルクとミルクを加える![]() にバナナを加え,タピオカもいれて煮る. 仕上げに砂糖をお好みに塩少々を加えてでき上がり. お皿に盛ったら,上にごまを散らせる. |
【8人分】
|
カボチャはナイフでへたの部分丸くくり抜いて3cmほどの穴を開ける。スプーンで種とわたをきれいに取り除いて水洗いし、よく水気をきる。 卵を割りほぐし、ココナツミルク、砂糖100グラム、小麦粉大さじ1強、塩少量を加え混ぜ、こす。![]() のカボチャの中に を流し入れる 蒸気の上がった蒸し器に を入れ、強火で10分、弱火で1時間20分ほど蒸し、竹ぐしを刺して中身が出てこなければ火からおろす。![]() お網などにのせて十分に冷まし、切り分ける。【ひとくちメモ】 カボチャの大きさにより中身の量と蒸し時間が変わる。900グラムほどの日本カボチャでは卵2個. 注意しないとかぼちゃが途中で割れてしまいます |